頭痛が始まった時の対処法
どうしてもアレルギー物質を食べたい!
そういう時ありませんか?
私は大好きなモズバーガー、や行列の出来た近所のラーメン屋、
チョコレートが無性に食べたいときがやってきます。
たとえ2時間後、頭痛くるのがわかってても・・・・
そんなときは、100円均一のこれ↓↓↓↓↓を頭に巻きます。
「あー・・・なんか頭痛くなってきた??・・・」
頭が痛くなる前にわかりますので、痛くなる前にあまたに巻きます。
ゴムが付いていて巻けます。
早めに冷やすとで頭痛が治りやすい。
これを巻くのと巻かないのでは違います。
巻くだけで頭痛や和らいで、そのうちに頭痛が消えています。
これをいくつか買って、冷やしておき、
ぬるくなってきたら交換して頭痛をしのいでいます。
さすがに仕事中は人目があるので無理ですが、家にいるときは重宝してます!
私は、ここ数日の日程や体調に合わせて
アレルギー物質を食べる事にしています。
- ここ2・3日は特に行事がない
- 胃腸の調子がいい
こんな時には、
食べちゃいます。
がっつり、目玉焼き や 牛乳 をストレートに取るのは
気が引けます。
頭痛がきたり、足の関節痛など数時間後に来るときや
忘れかけた2日後にだるさがきて寝込んだりすることも・・・(汗)
がっつり食べるとほぼ100%寝込みます。
なので、パンやドーナッツ、ラーメンなそのなど、
卵、牛乳、小麦が含まれる私の
大好物なものを少しづつたべます。
チョット汚いですが、
よくかんで、唾液を沢山だしながら「唾液でほとんど溶けたんじゃねぇか?」
ってくらいにとかしてから胃に流します。
少量だけだと体調不良は来ません。大成功です!
卵、牛乳、小麦のアレルギー物質が入ったバームクーヘンなども
3口で食べられる大きさくらいならセーフです。
さらに生野菜やフルーツなどの酵素も一緒に摂ります。
要するに、消化できないとアレルギーになると考えているので、
腸に負担をかけないように想像しながら食べます。
レンコン、納豆、オクラ、モロヘイヤ、サトイモ、
なめこなどのねばねばしたものを先に食べて
腸を保護します。
腸の粘膜バリアにはムチンが最適!!
ネバネバ野菜に豊富に含まれる多糖類とたんぱく質が結合した物質は、
腸の粘膜バリアを厚くし、強化します。
腸の粘膜バリアが厚くなれば免疫力が向上することが証明されています。
腸の粘膜が強くなれば、アレルギー物質が腸膜を通り抜けるのも防ぎます。
病原体が腸壁から侵入するのを防ぐ作用もあります。
消化を促すのを想像しながら
よくかんで消化を促進させる生野菜やフルーツも一緒に摂ると
アレルギー症状が来ないときがあるのでこんな時は
ガッツポーズ。
工夫しながら食べる事で症状を軽減しているのかもしれません。
みなさんも、腸の消化を助けて遅延型食物アレルギーを乗り越えましょう